2025.02.10子育てグリーン住宅支援事業
高耐震、高気密・高断熱住宅に特化した安全・快適・健康に暮らせる高性能住宅を提案しています。
(株)シーズンの深澤です。
「これから家を建てたい」「省エネ住宅に住みたい」
そんな子育て世帯や若年夫婦世帯の皆様に朗報です。
国の『子育てグリーン住宅支援事業』を活用すれば
一定の条件の新築やリフォームに補助金が受けられます。
今回は、この制度の概要や対象条件、補助金額についてご紹介します。
1.【子育てグリーン住宅支援事業とは?】
子育てグリーン住宅支援事業は、子育て世帯や若年夫婦が省エネ性能の高い住宅を取得する際に
補助金を受けられる国の制度です。
環境にやさしく、家計にもやさしい住宅を補助金を受けながら建てることができます。
対象:子育て世帯(18歳未満の子供がいる世帯)または若年夫婦世帯(夫婦どちらかが39歳以下)
補助対象:高い省エネ性能を持つ住宅の新築・リフォーム
補助金額:最大160万円(リフォームは60万円)
2.【補助金額と対象となる住宅】
◆新築の場合
・GX志向型住宅:160万円
・長期優良住宅:80万円
・ZEH住宅:60万円
◆リフォームの場合
・住宅の省エネ改修(断熱・エコ設備導入など):最大60万円
・バリアフリー改修や耐震改修も対象
3.【GX志向型住宅の条件】
①断熱等性能等級6以上
②再生可能エネルギーを除いた一次エネルギー消費量の削減率「35%以上」
③再生可能エネルギーを含む一次エネルギー消費量の削減率「100%以上」※寒冷地に限っては75%以上も可
住宅の断熱性能が高く、省エネもしくは太陽光発電などで実質ゼロエネであれば
160万円の補助金がもらえるということです。
4.【2024年度の補助金との違い】
2024年度の「子育てエコホーム支援事業」では
長期優良住宅もしくはZEH水準住宅であれば補助金の対象となっていましたが
2025年度の「子育てグリーン住宅支援事業」では
ZEH水準よりも高い住宅性能が求められ、国としても住宅の高性能化とカーボンニュートラルの普及に
シフトしているということが分かります。
5.【まとめ】
今後は、各ハウスメーカーや工務店はこの「GX志向型住宅」の提供に対応するために
住宅仕様の変更・高性能化が進んでいくと考えられます。
弊社では創業以来から「高性能住宅」の提供を続けております。
今回のGX志向型住宅に関しても、弊社標準の断熱性能であれば問題なくクリアしております。
したがって、2025年度の「子育てグリーン住宅支援事業」に関しても、最大160万円の補助金を受けながら
高性能な住宅をオトクに建てることができ、省エネで快適な住環境を提供することができます。
また、申請に関しても弊社がすべて行うのでご安心ください。
この機会にシーズンで「高性能住宅での省エネ快適生活」を実現しましょう!
お気軽にご相談お待ちしております!
私たちシーズン&シーズン会は地域に適した断熱気密材を確かな技術力で施工し、全てのお客様に「安全・快適・健康に暮らせる住環境を提供させていただきます。」
※株式会社シーズン(SEASONS)のシンボルマークであるエンドレスフラワーは社名のイニシャルである「S」の曲線を花びらに見立て、ラインが途切れることのないようエンドレスになるように繋ぎ合わせました。
「お客様と私たち、協力工事店(シーズン会)の縁が途切れずに繋がっていく」という意味が込められています。
--------------------------------------------
◎平屋住宅完成見学会(完全予約制)
中央市西花輪 2月22日(土)、23日(日)、24(月) 10:00~17:00
◎構造見学会
※基礎・構造躯体・断熱気密工事など工程ごとのご案内が可能です。
富士河口湖町船津 2月 (内装工事)
笛吹市八代町南 2月 (構造躯体・断熱気密施工)
お問い合わせ等は、弊社HPまたは、Instagramのリンク、お電話にてお願いいたします。
電話:0555-72-8114(担当:笠井、深澤)
HEAT20-G3・ゼロエネルギー住宅のことなら山梨県で唯一『BIS』断熱気密施工技術者資格を持つ株式会社シーズンにお任せください
※HOUSE OF THE YEAR IN ENERGY 2019.2020.2021.2022.2023 5年連続受賞(3地域での受賞は山梨県唯一)