四季を通じて快適な住まい
富士都留市富士都留市
フットワークの良さと安心感
F様ご夫婦とお子さん、奥様のご両親との3世代5人家族。奥様の実家敷地内に2世帯住宅を建て暮らしはじめて、7年になります。「結婚してすぐは賃貸物件に住んでいました。2年更新であったため、当初から実家敷地に家を建てることを計画していました」と奥様。ご夫婦で山梨県内のハウスメーカーや工務店を見て回り検討、その中からシーズンを選んだと言います。
「たくさんのお家を見る中で、主人の実家がある北海道で培われた断熱と気密性能だったら安心できそうだと思いました。帰省のタイミングに合わせ、武藤さんに千歳のモデルハウスに案内していただき、親身に対応して頂けてうれしかったですね」。
施主支給にも快く対応
クロスの一部やキッチンタイルなどを施主支給したF様邸。奥様は「施工会社によっては施主支給を断るケースもあると聞いていたのですが、シーズンさんには快く引き受けていただきました」と話します。リビングのカウンターには、高さを合わせた木の椅子をセット。「実はどうしても、とお願いしてオリジナルで造作して頂きました。随所に自分たちのこだわりが反映でき、大満足の仕上がりになりました」。さらに「住み始めて7年を迎えましたが、不便も問題もなく、快適に過ごしています。住んでからのサポート体制がしっかりしていますし、定期点検もあるので安心です」と話してくださいました。
将来を見越した家づくりを
F様邸はオーダーメイドの鉄骨デザイン階段を採用しています。「家を計画した当初はまだ子どもがおりませんでした。あいている部分が多いので、子どもがもう少し大きくなるまでは気を使いますね。とは言え、見た目が素敵なので気に入っています」と笑います。
お子さんが生まれるまでは、真夏でもエアコンなしで過ごしていたというF様ご家族。「今は、小さい子がいるので、真夏の短い期間のみ、クーラーをつけるようになりました」と言い、「将来の家族構成やライフスタイルの変化にも対応できるよう考えて建てると、良いと思いますよ」と家づくりのコツをアドバイスしてくださいました。